カオルジブン研究所_広島イーグル【就活】
2025/7/18
自己分析×オリジナル香水!?
はじめまして、もんちゃんです。
私がKUWADATEとして初めて企画したイベント「カオルジブン研究所」を、7月16日(水)に開催しました!
このイベントは、自己分析から導き出した自分のイメージと香りのイメージを掛け合わせ、自分だけのオリジナル香水を作るという内容です。
開催前から多くの方に関心を持っていただき、なんと参加学生の約6割が新規の方でした!本当にありがとうございます。
私がKUWADATEとして初めて企画したイベント「カオルジブン研究所」を、7月16日(水)に開催しました!
このイベントは、自己分析から導き出した自分のイメージと香りのイメージを掛け合わせ、自分だけのオリジナル香水を作るという内容です。
開催前から多くの方に関心を持っていただき、なんと参加学生の約6割が新規の方でした!本当にありがとうございます。
第一歩を、もっと気軽に
このイベントは、就活を意識し始めた1~3年生はもちろん、4年生や社会人も参加できる交流の場です。
私がこのイベントを通して伝えたかった価値は、主に2つあります。
1つ目は「就活への不安を和らげること」。
「何から始めればいいかわからない」「就活の状況や、受かった・落ちた話はしづらい」「他人の状況と比べて焦ってしまう」。そんな就活特有の悩みを、気軽に話せる雰囲気の中で和らげていきたいと思いました。
いろんな人と出会い、話すことで、もっと肩の力を抜いて就活に向き合えるようになるはずです。
2つ目は、「小さなアクションを踏み出すきっかけづくり」。
AxEL,には、面白くて刺激的な人たちとプロジェクトがたくさんあります。
この空間に少しでも触れることで、「やってみたい」や「できる!」という気持ちを形にしていく。
それは就活のガクチカにもなり、社会に出てからも必ず役に立つスキル。
そして、自分に自信を持って生きる力につながると信じています。
私がこのイベントを通して伝えたかった価値は、主に2つあります。
1つ目は「就活への不安を和らげること」。
「何から始めればいいかわからない」「就活の状況や、受かった・落ちた話はしづらい」「他人の状況と比べて焦ってしまう」。そんな就活特有の悩みを、気軽に話せる雰囲気の中で和らげていきたいと思いました。
いろんな人と出会い、話すことで、もっと肩の力を抜いて就活に向き合えるようになるはずです。
2つ目は、「小さなアクションを踏み出すきっかけづくり」。
AxEL,には、面白くて刺激的な人たちとプロジェクトがたくさんあります。
この空間に少しでも触れることで、「やってみたい」や「できる!」という気持ちを形にしていく。
それは就活のガクチカにもなり、社会に出てからも必ず役に立つスキル。
そして、自分に自信を持って生きる力につながると信じています。
自己分析:モチベーショングラフを使って
最初のワークでは、AxEL,スタッフの萩さんによる自己分析セッションを行いました。
「モチベーショングラフ」を使って、自分の人生の山や谷を振り返ります。
モチベーションが上がった時の出来事に「なぜ?」を繰り返すことで、自分の価値観や行動の源を掘り下げていきます。
「人生で大きな出来事は?」
「どれくらいモチベが上がった?」
「人間関係の変化でモチベが下がった」
「面白い学生との出会いで刺激を受けた!」
中には、企業で働く方や大学の先生も参加。人生経験豊富な方々の話に、学生の皆さんも興味津々でした。
「モチベーショングラフ」を使って、自分の人生の山や谷を振り返ります。
モチベーションが上がった時の出来事に「なぜ?」を繰り返すことで、自分の価値観や行動の源を掘り下げていきます。
「人生で大きな出来事は?」
「どれくらいモチベが上がった?」
「人間関係の変化でモチベが下がった」
「面白い学生との出会いで刺激を受けた!」
中には、企業で働く方や大学の先生も参加。人生経験豊富な方々の話に、学生の皆さんも興味津々でした。
自分を香りに:自己分析×フレグランス
自己分析から見えてきた「自分らしさ」を香りで表現していきます。
たとえば…
・戦略的でスマートな社会人を目指す人 → ローズマリー
・周囲を巻き込む力が強い人 → スイートオレンジ
1~5種類の香りを自由に組み合わせて、自分だけの香水を調合していきます。
たとえば…
・戦略的でスマートな社会人を目指す人 → ローズマリー
・周囲を巻き込む力が強い人 → スイートオレンジ
1~5種類の香りを自由に組み合わせて、自分だけの香水を調合していきます。
香水調合タイム!
いよいよ香水づくりへ。
「めっちゃいい香り!」
「この香り、○○さんっぽいね!」
「○○さんは優しい雰囲気かと思ったけど、芯があるんだね!」
香りには深層心理も反映されるため、参加者の意外な一面が垣間見える瞬間も。
中には「おばあちゃん家の香りがする」なんて声もありました(笑)
思い通りにいかないのも、オリジナル香水の奥深さです。気に入らなかった方、ぜひまたリベンジを!
「めっちゃいい香り!」
「この香り、○○さんっぽいね!」
「○○さんは優しい雰囲気かと思ったけど、芯があるんだね!」
香りには深層心理も反映されるため、参加者の意外な一面が垣間見える瞬間も。
中には「おばあちゃん家の香りがする」なんて声もありました(笑)
思い通りにいかないのも、オリジナル香水の奥深さです。気に入らなかった方、ぜひまたリベンジを!
コンセプト発表&シェア
作った香水の名前やコンセプト、モチベーショングラフをもとにしたポイントを紙にまとめ、班や全体で共有しました。
「英語の勉強を頑張った結果、留学が叶いました!」
「芯の強い自分を大切にしたいです!」
など、皆さんの思いが詰まった素敵な発表ばかりでした。
「英語の勉強を頑張った結果、留学が叶いました!」
「芯の強い自分を大切にしたいです!」
など、皆さんの思いが詰まった素敵な発表ばかりでした。
お土産&お知らせ
広島イーグルさんからは、北広島町のお土産をたくさんいただきました!
蒸し暑い中、花田舞太郎くんのうちわでみんな涼みながら帰路へ。ありがとうございました!
蒸し暑い中、花田舞太郎くんのうちわでみんな涼みながら帰路へ。ありがとうございました!
最後に
短い1時間半ではありましたが、皆さんが自分の「なりたい姿」や「モチベーション」としっかり向き合い、就活への一歩を踏み出すきっかけになったことを嬉しく思います。
最後に、参加者の感想を一部ご紹介します:
「最初は自己分析と香水ってどう繋がるの?と思ったけど、すごく楽しかった!」
「AxEL,の他のイベントにも参加したいです!」
これからも、皆さんの「やってみたい」を応援し、アクションの波を広げていけるよう、もんちゃんも全力でサポートしていきます!
最後に、参加者の感想を一部ご紹介します:
「最初は自己分析と香水ってどう繋がるの?と思ったけど、すごく楽しかった!」
「AxEL,の他のイベントにも参加したいです!」
これからも、皆さんの「やってみたい」を応援し、アクションの波を広げていけるよう、もんちゃんも全力でサポートしていきます!
この記事を書いた人
門前 来海
monzen kurumi
イベント運営チーム〜企手〜メンバー