【インターン初心者向け】2025年 スゴロクインターンシップ!
就職活動って結局何をしたらいい?
大学3年生の夏休みから就職活動が始まるってよく言われるけど結局何したらいいのか分からないって学生さん居ませんか?
・就職活動の全体的な流れが分からない
・今の就活動向が分からない
・どうしたら企業に出会えるのか分からない
・社会人のマナーが分からない,企業訪問が不安
そんな悩みを抱える学生さんに向けたイベント

スゴロクを作りながらヒアリング能力や情報整理の能力をゲット!
スゴロク作成までのステップは大きく分けて3ステップ
STEP1.
ヒアリングの方法を学ぶ。質問リストを作る
STEP2.
企業訪問!実際に企業のことを深く聞き出す
STEP3.
聞いた内容をまとめる!スゴロクを作る
STEP1. ヒアリングの方法を学ぶ。質問リストを作る
ヒアリング能力は、就職活動はもちろん、社会に出てから非常に役に立つスキルになります。
相手の話を膨らませたり、聞きたい情報を引き出したり、相手のことを深く理解して人間関係を円滑にしたり、聞き上手のスキルは生きていく上で色んな場面で役に立ちます。
そんなヒアリング能力を「広島経済レポート」の社員さんから学んでいきます!
普段からヒアリングを仕事で行うプロはどんなことに気をつけてヒアリングを行っているのか??
「質問力」をしっかりと鍛えていきます。
さらに!就職活動の時に気になる社会の最低限のマナーもレクチャー
STEP2 企業訪問!実際に企業のことを深く聞き出す
会社の面白いところや社員さんの働きがいなどについてヒアリングを行っていきます。
社長さんや社員さんの「人」にフォーカスをして話を聞くのもよし。
やりがいや大変さなど「業務」にフォーカスして話を聞くのもよし。
これまでに習ったことを活かしながら、訪問先の企業のことについてたくさんの情報を聞き出せるようにヒアリングを行っていきます。
STEP3. 聞いた内容をまとめる!スゴロクを作る
聞いた情報を正しく整理し、まとめることも能力の1つ。
後から振り返った時にわかりやす情報のまとめ方も学んでいきます。
情報がまとまったら、実際に訪問企業に対してのスゴロクを作成していきます。
一緒に訪問したメンバーと和気あいあいと楽しみながら、世界に1つだけの訪問企業オリジナルのスゴロクを作成しよう!
3日間で就活を好きになれるプログラム
DAY1.8月19日(火)
オリエンテーション
ヒアリング方法をプロから学ぼう
地元企業のPRタイム
DAY2.8月22日(金)
企業訪問・ヒアリング&スゴロク制作
午前中に企業を訪問。学生がインタビューの実践!
午後からスゴロク制作のワーク
DAY3.9月5日(金)
実験!作ったスゴロクで遊ぼう!!
完成した企業スゴロクを、全参加企業・参加学生に向けて発表。
実際にスゴロクをしながら親睦
★インターンシップや就活情報がたくさん!!
嬉しい参加者特典!
「広島で働くための教科書」として、学生の皆さんの就職活動や広島で働く皆さんの業界研究に役立つ『ひろしま業界地図』を参加者の学生全員にプレゼント。
ひろしま業界地図とは、広島県内の主要産業を40業界に分け、各業界の企業を系列・協力関係・規模別にわかりやすく図式化した、広島の企業を分かりやすく発見できる本です。大企業から中小企業まで、県内の主要産業の企業とその関係性を一目で把握することができます。
応募条件
定員:20名
他の学生と差をつけるヒアリング能力を取得!
就活生の「不安」をとにかく解決するためのイベント!参加を是非お待ちしております!
主催
広島経済レポート
地元経済情報誌のパイオニアとして広島のビジネス、経済情報を発信。「信頼性の高い情報誌」として多くの地元企業の方に読まれています。
企業と沢山の繋がりをもつ、広島の企業をたくさん見てきたヒアリングのプロ集団。
就職活動の時に一番重要だと言っても過言ではない「質問力」と「情報整理の方法」を学生の皆さんに伝授します。